* thread: 今日のランチ! * genre: グルメ
* category: スペイン料理
本郷町の新顔はスペイン料理! ロス・プエンテス Los Puentes
2010.12.01
Wed
18:26
タウンページを読んでたら、本郷町に新しいスペイン料理店ができたという記事に遭遇。さっそく行ってきました(半月くらい前のことですが)。喜月堂の斜め向かいというところかな。
店名は"Los Puentes"、スペイン語で「橋(複数形)」という意味です。

白い外装、アンダルシアのタイル。
お店内部の床にもタイルが使われていました。

カウンターオンリーの、奥に長いお店です。白い壁、アンダルシアのタイルだけでなく、素朴な木彫りなどもスペインの雰囲気たっぷりです。
店内は禁煙、すぐ外のラティス裏に喫煙用テーブルがあるのはいいですね。
ランチタイムのメニューは一種ですが、ピークをずらして行ったからか、[しばらく待っていただければパエリャも作れる]と言ってもらえました。でもせっかくだからランチをお願いしました。
・スペイン風オムレツのランチ
スープ(コンソメ)、グリーンサラダ(+トマト)、そしてこちらがメインです。

おお、ごはんも来た・・・!
一瞬びっくりしましたが、[オムライス]じゃないから、主食があっていいですよね。
卵のほかにジャガイモ、タマネギも使ってありましたが、食感としては[まかないふう卵焼き]かなー。
オーナーシェフはマドリッドのパエリャの名店「バラッカ」などで修業し、帰国後他県でお店を開いたあとこちらに店を構えることになさったそうです。
夜はパエリャはもちろん、タパスも種類が出るそうです。
やっぱり夜来てみないと真価はわからないかな。
・・・・・・
(12月21日追記)
先日通りかかったら、「ランチはおやすみします」という掲示がありました。
場所から言っても、それで正解なのではと思います。
店名は"Los Puentes"、スペイン語で「橋(複数形)」という意味です。

白い外装、アンダルシアのタイル。
お店内部の床にもタイルが使われていました。

カウンターオンリーの、奥に長いお店です。白い壁、アンダルシアのタイルだけでなく、素朴な木彫りなどもスペインの雰囲気たっぷりです。
店内は禁煙、すぐ外のラティス裏に喫煙用テーブルがあるのはいいですね。
ランチタイムのメニューは一種ですが、ピークをずらして行ったからか、[しばらく待っていただければパエリャも作れる]と言ってもらえました。でもせっかくだからランチをお願いしました。
・スペイン風オムレツのランチ
スープ(コンソメ)、グリーンサラダ(+トマト)、そしてこちらがメインです。

おお、ごはんも来た・・・!
一瞬びっくりしましたが、[オムライス]じゃないから、主食があっていいですよね。
卵のほかにジャガイモ、タマネギも使ってありましたが、食感としては[まかないふう卵焼き]かなー。
オーナーシェフはマドリッドのパエリャの名店「バラッカ」などで修業し、帰国後他県でお店を開いたあとこちらに店を構えることになさったそうです。
夜はパエリャはもちろん、タパスも種類が出るそうです。
やっぱり夜来てみないと真価はわからないかな。
・・・・・・
(12月21日追記)
先日通りかかったら、「ランチはおやすみします」という掲示がありました。
場所から言っても、それで正解なのではと思います。
スポンサーサイト